2017/06/12

「合法」的兵役拒否

1873年、徴兵令が出る。はじめは免役規定があった。

  1. 一家の主人
  2. 一家の跡継ぎの息子や孫
  3. 一人息子や一人孫
  4. 養子

この免役規定知識を広める人間がいた。実質、兵役拒否運動家でもある。
 その人たちは、あそこに子なしの家があるということを教えてやっている。すると、子だくさんの親類からは非常に頼もしがられる。あそこに廃絶した家があるとそれを再興したりして、どんどん新しい名字を名乗って、家の長男とか養子にした。これを兵隊養子とか兵隊分家とか呼んだ。そのときに新しい名字をつくって、それを今日まで伝えている家は少なくない。自分の名字が、明治の兵役拒否運動のなごりであるという人は、いまも全国にたくさんいる。自分の名前の意義を深く考えれば、そのなかに先祖の兵役拒否の願いがこもっている。そこに思想史的な血脈がある。
鶴見俊輔 2016 「兵役拒否と日本人」『敗北力』所収


名字自体に特徴があるわけではないだろうから、該当者を発掘するのは大変そうだ。


匿名のままでは死ねない

 「最期は本名で迎えたい」 TBSニュース 連続企業爆破事件の「東アジア反日武装戦線」メンバー 桐島聡容疑者(70)とみられる男の身柄確保 末期がん患う 警視庁公安部  名前を明かして存在証明。