今日の長野は30度。
朝から母の受診で病院へ付き添い。受診科に向かって車椅子を押していると、向こうから同じような組み合わせ(老母と息子)の人がやってきた。かれらも車椅子だ。息子さんらしき人と目が合ったとたん、どちらからともなく会釈。エールを交わしたような錯覚に襲われた。今日は、同じような組み合わせに数組出会った。
老人ホームに戻ると、新しい入居者が床を這いながら大きな声を出している。そのようすを説明するかのように、スタッフが「一週間前に入ったお客さんなんですよ、まだ慣れないみたいで」。「えっ、お客さん?」。あんまりではないか。
行き帰りの車内で『身体感覚で『論語』を読み直す。』を読む。漢字の成り立ちから論語を解く。人生80年とすれば、40までは修行を積む時期。「この時期までは、自分探しやスピリチュアルなことなんて考えてはいけない」。自分なりの考えや個性なんてことを考えるのはそれから、と論語は説く。