2013/01/20

Peetz 2012:誕生日の心理学的効果

誕生日後の世界:時間的自己評価と動機づけにおける時間的目印の影響
Peetz, J. and Wilson, A. E. (2012).
The Post-Birthday World: Consequences of Temporal Landmarks for Temporal Self-Appraisal and Motivation.
Journal of Personality and Social Psychology, 2012, No Pagination Specified. doi: 10.1037/a0030477
抄録
物理的目印はわれわれの空間概念を構造化することに貢献するが、誕生日のような時間的目印や特別な日(記念日や祝日)はわれわれの時間知覚を構造化する。人は、自らの人生をこうしたマーカーで区切られた「チャンク」(塊)に整理し、分類する。時間的展望における諸カテゴリーは、目印がそれらの時間の何に注目するかで異なろう。われわれは、これらの目印がアイデンティティや動機づけに及ぼす影響を明らかにする。本研究で検証するのは、連続した自己という知覚、および成功した将来自己を追求する動機づけに対する特別な時間的目印の影響である。研究1と2によれば、突発的な目印的出来事が際立っているようなとき、時間的拡張自己は現在自己につながるものとして知覚されない。言い換えれば、現在自己と異なるものとして知覚される。研究3は、その提案されたメカニズムに取り組む。研究3は、その提案されたメカニズムに取り組む。突発的目印は人を、その前後における自己を別々のカテゴリーに分類するように促すことを示す。それと同じ期間に特別な目印がなかった場合、そうした促進はほとんど見られない。最後に、われわれは目印によって誘発された、現状と望ましい将来との精神的明暗が目標追求への動機づけ(好ましくない現状とよりよい将来とのギャップを埋めようとする努力)を高めるのかどうか検討する。研究4から6は、目印によって誘発された、現在の健康と将来期待される健康との不一致が実験参加者の動機づけを高め、自身の未来目標に沿ったふるまいをする可能性を高めることを明らかにする。
☆本文が読みたい。

Abstract
Much as physical landmarks help structure our representation of space, temporal landmarks such as birthdays and significant calendar dates structure our perception of time, such that people may organize or categorize their lives into “chunks” separated by these markers. Categories on the temporal landscape may vary depending on what landmarks are salient at a given time. We suggest these landmarks have implications for identity and motivation. The present research examined consequences of salient temporal landmarks for perceptions of the self across time and motivation to pursue successful future selves. Studies 1 and 2 show that temporally extended selves are perceived as less connected to, and more dissimilar from, the current self when an intervening landmark event has been made salient. Study 3 addresses the proposed mechanism, demonstrating that intervening landmarks lead people to categorize pre- and postlandmark selves into separate categories more often than when the same time period contains no salient landmarks. Finally, we examined whether landmark-induced mental contrasting of present state and future desired state could increase goal-pursuit motivation (in an effort to bridge the gap between inferior present and better future states). Studies 4–6 demonstrate that landmark-induced discrepancies between current health and hoped-for future health increased participants' motivation to exercise and increased the likelihood that they acted in line with their future-oriented goals.

フルネームで呼んでくれてありがとう

スティールの『 ステレオタイプの科学 』に、こんなエピソードが紹介されている。  ある伝説の英雄と同姓同名の人物に出会ったことで、研究上の疑問が解けたという話である。  シャーマン・ジェームズは、人種による健康格差の問題に取り組む公衆衛生研究者である。たとえば、アメリカの黒人は白...