2014/04/24

共感とは

怒濤の1週間。
こういう状態が「リア充」なのだろうかw。

さて、松田さんから本をちょうだいした。
うわさとは何か』中公新書

結論部分ではないが、本書の最後で共感が強調されている(「 」内が原文)。

「被害を受けた人びとはたまたま巻き込まれただけであり、被害を受けたのは自分だったかもしれないという想像力」。「気の毒な」ではなく、「わがこととして」「捉え」ることの重要性。

それは自分に起きたのかもしれない、その人は自分かもしれない。
けして単なる想像ではない。実際、自分に起きなかったのは、自分でなかったのは偶然にすぎないのだから。

2025年もムリしない

ある記事をたどって行きついたのが、シニアメガネさん(東京で暮らす窓際族。 ボーッと暮らしています、らしい)の note 。 その中の記事がこれ→「 週に2回ピアノを弾く暮らし 」。 「◯◯な暮らし」をぜひ本文で。 シニアメガネさんの 今年の目標 もぜひ。そう(賛同の意)。「ムリし...