2014/04/07

『父の生きる』

伊藤比呂美(58歳)の著作。自身のブログが元になっている。

2012年4月17日、父親を送る(84歳)。その2年前には母親を失っている。

母が亡くなったとき、これで、もうボクを守ってくれる人はいない、これからはボクが守る側になる、とうとう矢面に立たされた。そういう思いだった。親が死ぬまでは、なんとなく自分は大丈夫、と思っていたが、今度はいよいよボクらの番だ、と。同じような状況を、彼女はこう書く。
親をこうして送り果てて、つらつら考えるに、親の介護とは、親を送るということは、自分の成長の完了ではないかと。
そういうことだったのか、と得心。

★この本を読むのには体力がいる。

フルネームで呼んでくれてありがとう

スティールの『 ステレオタイプの科学 』に、こんなエピソードが紹介されている。  ある伝説の英雄と同姓同名の人物に出会ったことで、研究上の疑問が解けたという話である。  シャーマン・ジェームズは、人種による健康格差の問題に取り組む公衆衛生研究者である。たとえば、アメリカの黒人は白...