2014/10/15

研究室

研究室の入口脇に、 在不在を示す小さな表示板(行き先表示板とも)が付いている。
ボクは以前の住人が使っていたものをそのまま使っている。
状態は「在室」「不在」「会議」「講義」の4種類。
ある学生が、「会議」の表示をさして、これは研究室で会議をしているときに使うのですかと聞いてきた。
「いや、そうではなくて、会議に出ていて、いまは留守という意味」と説明。
この伝で行けば「講義」は研究室で講義をしていることになる。
よく見ると、4種類の表示はレベルが異なっている。
「在室」「帰宅」「学内」あたりがいいのだろうか。


研究室入口には、表示板に加え、ランプもついている。室内に分電盤スイッチのようなものがあって、それをオンにしないと、研究室内の電気が使えない(連動しないコンセントが1つある)。オンにすると、表示板上のそのランプが点灯する。したがって一般的には大学には来ている証となる。ただしランプが消えていても、中に人がいる場合もある。外光で十分なのかもしれないし、省エネなのかもしれない。

研究室 行先表示板

フルネームで呼んでくれてありがとう

スティールの『 ステレオタイプの科学 』に、こんなエピソードが紹介されている。  ある伝説の英雄と同姓同名の人物に出会ったことで、研究上の疑問が解けたという話である。  シャーマン・ジェームズは、人種による健康格差の問題に取り組む公衆衛生研究者である。たとえば、アメリカの黒人は白...