ペンネームをめぐってこんな伝説があった▼その名をつぶやき続けてみる。つかこうへいつかこうへい…。「こうへい」の「い」の音が「つか」の「つ」に重なり、いつの間にやら聞こえてくるメッセージがある。「いつかこうへい」(いつか、公平)▼在日韓国人二世として差別なき世に願いを込めた名であり、平仮名にしたのは漢字の苦手な母親のため。そう伝わっていた。長谷川康夫さんの『つかこうへい正伝』(新潮社)によると、実はたまたま見かけた表札の名を拝借したそうだが、つかさん自身がその説を気に入ったのか、容認していたそうだ。読まなくては。
2016/05/25
名前の再発見
東京新聞朝刊の1面コラム「筆洗」で、つかこうへいの名前の話が出て来た。
2025年もムリしない
ある記事をたどって行きついたのが、シニアメガネさん(東京で暮らす窓際族。 ボーッと暮らしています、らしい)の note 。 その中の記事がこれ→「 週に2回ピアノを弾く暮らし 」。 「◯◯な暮らし」をぜひ本文で。 シニアメガネさんの 今年の目標 もぜひ。そう(賛同の意)。「ムリし...
-
バニアード (1999)の『 心理学への異議 』( 鈴木聡志 訳 2005)はいい本だ。内容も訳も。 その本の原注に、以下のような記述があったのをすっかり忘れていた。 心理学研究で調査される人を表現するのに「被験者(subject)」と「参加者(participant...
-
■コートネームとは 2013.7.5 http://www.osaka-shoin.ac.jp/life/report/2013/07/p=13896 バスケットボールのように展開が速いスポーツでは、いちいち「綾小路麗華シュ~~~ト」なんて名前で呼んでいる時間がないので...
-
吉村順三の作った家に泊まってみたい。そう思っても、他人の家に泊まれる訳がない。ならば、と探したらホテルがあった。 稲葉なおとさんの『 匠たちの名旅館 』に、彼の手がけたホテルのリストが載っている。 国際文化会館(1955年竣工) ホテル小涌園(1959年竣工) 俵屋...