2011/04/03

Erin 2011:個人日記ブログを続ける動機

「個人日記ブログを続ける動機」

Erin E. Hollenbaugh. (2011). Motives for Maintaining Personal Journal Blogs.
Cyberpsychology, Behavior, and Social Networking, 14(1-2), 13-20.

◎要約
政治ブログやニュースブログに関する研究は多いが、個人日記ブログに関する研究はなされないまま今日に至る。しかし個人日記ブログは研究に値する。なぜならば、ブログは多くのブロガーの直接的な社会ネットワークに関係しており、豊かで発展途上にあるコミュニケーション環境を研究するきっかけにもなるからだ。本研究は個人日記ブログ、ないし生活日記のようなブログを続ける動機について追究する。利用と満足モデルに依拠すると、先行要因(年齢、性、孤独度、開示度)とブログ継続動機はブログ量の規定因と考えられる。オンライン調査データから7つの動機が抽出された。「援助・伝達」「社会的つながり」「ひまつぶし」「自己顕示」「アーカイブ・整理」「プロフェッショナリズム」「フィードバックの獲得」。年齢、性、孤独度、開示度はそれぞれ異なる動機を規定し、全体モデル(年齢、性、孤独度、開示度、動機)はブログ利用量における分散のうち13%を説明していた。

◎コメント
われわれのやったブログ研究はあまり知られていないようだ。説明率の13%は低いが、ブログ(利用)量が何をさすのだろう。更新頻度かなあ。

Abstract
Although much has been learned about political and news blogs, there has been a lack of research on personal journal blogs. They deserve further research attention because of the implications blogs have in many bloggers' immediate social networks, as well as the opportunities for scientific inquiry in a rich and evolving communication environment. This study explored bloggers' motives for maintaining personal journal blogs, or blogs that resemble diaries about one's personal life. Stemming from the uses and gratifications perspective, antecedents (age, sex, loneliness, disclosiveness) and blogging motives composed a model for predicting the amount of blog use. Seven motives emerged from online survey data: helping/informing, social connection, pass time, exhibitionism, archiving/organizing, professionalism, and get feedback. Age, sex, loneliness, and disclosiveness predicted different motives, and the total model (age, sex, loneliness, disclosiveness, and motives) was useful for explaining 13% of the variance in the amount of blog use.

フルネームで呼んでくれてありがとう

スティールの『 ステレオタイプの科学 』に、こんなエピソードが紹介されている。  ある伝説の英雄と同姓同名の人物に出会ったことで、研究上の疑問が解けたという話である。  シャーマン・ジェームズは、人種による健康格差の問題に取り組む公衆衛生研究者である。たとえば、アメリカの黒人は白...