2012/07/15

第1回オープンキャンパス


朝から蒸し暑かったが、青空が広がる好天。

近隣でも今日がオープンキャンパスという大学は多く、それを考慮しても、感触としてはまずまずの出足(主催者発表!?)。実際、学部相談コーナーは予定していた時間をすぎても開いていたほどだ(上の写真)。


苦手だけど、英語はできるようになりたい。そういう覚悟のできている受験生には、駄洒落が返せれば大丈夫!と、実践的かつ固有的アドバイス。将来、編集の仕事に付きたいという人には、書くことはどんな仕事でも大事だから、書くスキルを身につけることを目標に勉強したら、と奨めたり。

学部説明会で学部ブログを紹介。URLをメモする姿も見られ、ちょっとホッとした。ミニ講義では、善光寺のびんずるさんと大円寺の薬師如来、福岡市の縁切地蔵尊を三大仏像として紹介。

3つめの行事は体験授業。講師の柴内さんが、撮影中の私に言及したため、「参加者、あっと振り向く」の図が真ん中の写真。終了間際は、こっそり侵入して撮影(下の写真)。


こんな具合で無事終わった。