2012/12/11

手書き回帰

論文を書こうと思って構想を練っていたら、ある概念が浮かんだ。
その延長上で、ふと思いついたのが手書き。
来年度から、学生の提出物(レポート、卒論)、教材を手書きにしようか、と。下書きはワープロでもいいけど、清書は手書き。

手書きの効用で探したら、2006年の「クローズアップ現代」で、手書きの効用を検証していた。
http://blog.livedoor.jp/ruedesparadoux/archives/50114518.html

汚い我が字を直視するのはつらいが、実験のつもりでやってみよう。

写経の効用も繰ってみた。すると、

1.自然の治癒力が向上する
2.指先を使うことで、脳を活性化させることができる
3.心が清浄になる。
4.姿勢がよくなり、心と体が落ち着いてくる。
5.集中力がついてくる。
6.忍耐力がついてくる。
7.字が上手になる。

コピペとは大違い。

フルネームで呼んでくれてありがとう

スティールの『 ステレオタイプの科学 』に、こんなエピソードが紹介されている。  ある伝説の英雄と同姓同名の人物に出会ったことで、研究上の疑問が解けたという話である。  シャーマン・ジェームズは、人種による健康格差の問題に取り組む公衆衛生研究者である。たとえば、アメリカの黒人は白...