「健康」の語源が4文字熟語とは知らなかった。
健康の語源は、中国の古典「易経(えききょう)」の中に出てくる「健體康心(けんたいこうしん)」という言葉だといわれています。体(體)が健(すこ)やかで心が康(やす)らかであること、つまり心と体のどちらも良い状態であることが、健康の本来の姿だといえます。
http://www.kao.co.jp/rd/healthcare/activity/healthcare30_01.html
大戸屋の店内で、
「健康」
「健」はからだで
「康」は心
そうなんだよなぁ
という額を見たとき、単なるもじりかと思っていた。が、ずっと気になっていた。名前に「康」が入っているし。