Martin Saavedra
2021
Kenji or Kenneth? Pearl Harbor and Japanese-American assimilation
Journal of Economic Behavior & Organization, 185, May 2021, Pages 602-624
https://doi.org/10.1016/j.jebo.2021.03.014
Journal of Economic Behavior & Organization, 185, May 2021, Pages 602-624
https://doi.org/10.1016/j.jebo.2021.03.014
Keisuke Hattoriさんのツイッター投稿
Abstract
Do immigrants assimilate in response to an exogenous shock in anti-immigrant sentiment? I investigate this question by examining the Pearl Harbor bombing as a natural experiment. I generate an index for the Americanization of first names from the 1900–1930 censuses and merge this index with records from the universe of Japanese-American internees during WW2. Regression discontinuity in day-of-birth estimates suggest that Japanese Americans born in the days after Pearl Harbor had more Americanized first names relative to internees born in the days before December 7th, 1941. There is no discontinuity in socioeconomic variables, and a within-family analysis yields similar results.
↓
DeepL
↓
要旨
移民は、反移民感情の外生的なショックに反応して同化するのだろうか。私はこの問いを、真珠湾攻撃を自然実験として検証することによって調べる。1900年から1930年の国勢調査から姓のアメリカ化に関する指標を作成し、この指標と第2次世界大戦中の日系アメリカ人抑留者の記録とを統合する。出生日の回帰不連続性は、真珠湾攻撃後に生まれた日系アメリカ人は、1941年12月7日以前に生まれた抑留者と比較して、よりアメリカナイズされた名字を持っていることを示唆している。社会経済的変数には不連続性がなく、家族内分析でも同様の結果が得られた。